和の趣を残したいお客様のご要望により
LIXILの新和風シリーズを取付させていただきました。
ガラスをご希望だったので、吾妻障子のCA3です。
クリエダーク色で、お部屋を引き締めます。
木原建築
和の趣を残したいお客様のご要望により
LIXILの新和風シリーズを取付させていただきました。
ガラスをご希望だったので、吾妻障子のCA3です。
クリエダーク色で、お部屋を引き締めます。
木原建築
以前、リフォームをさせていただきました
お客様より、「乾太くんを設置してほしい」
とのご依頼を受け、施工させていただきました。
これ1台あると家事がぐっと楽になります。
部屋干しの増えるこの季節。
一度検討してみてもよいかもしれませんね。
木原建築
今年もやってきましたタカラフェア。
お住まいの近くでタカラスタンダードの
キッチンや浴室などを間近で見るチャンスが!!
現在、予約受付中です。
前日までに予約をしてくださった方には、もれなく記念品があります。
お気軽にご来場ください。
現地にて、当社スタッフもおります。
住宅のお悩み・お困り事などございましたら
お気軽にご相談ください。
木原建築
先日、美浜町で建築中のお宅の中間検査が済みました。
現在の様子です。
外壁下地の耐震ボードもぐるりと張られています。
次回はどんな様子になっているのでしょうか。
木原建築
南知多町にて、キッチンの取替工事を行いました。
Before
After
背面の収納も新しくしました。
カウンター天板は、既製のものではなく、
手造りカウンターです。
住宅のお悩み、お困り事がありましたら、
お気軽にご相談ください。
木原建築
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、
厚く御礼申し上げます。
無事2025年を迎えましたこと、
みなさまからのご支援ご愛顧によるものと
心より感謝しております。
2025年もサービス向上に尽力して参ります。
本年も変わらぬお引き立てを賜りますよう
お願い申し上げます。
なお、1月6日(月)より通常営業します。
木原建築
天気にも恵まれ、無事に上棟することができました。
総二階の造り。
面積が広かったため、2日にわたり作業を行いました。
木原建築
気づいたら12月も半分過ぎていました。
お天気良い日も続いていますが、
乾燥も気になります。
健康に新年を迎えるために、手洗い・うがいをこまめにしようと思います。
先日、基礎の型枠も外れ、
土台伏せが行われました。
今週に控えた上棟に向けて準備もラストスパートです。
木原建築
配筋検査も終わり、流したコンクリートが
固まるのを待ち中です。
型枠を外すまであと少し。
来週に迫った上棟に向けて、準備も進んでいます。
天気も今のところ晴れそうなので、このまま
予報が外れることなく無事に終わることを願います。
日中は日差しのおかげで、暖かくても
朝晩との寒暖差が辛いですね。
みなさまも風邪をひかないよう気を付けておすごしください。
木原建築